9月22日(水)19:00〜20:00に川越の老舗呉服屋「笠間」4代目店主の笠間美寛氏による川越唐桟をテーマとしたワークショップが行われ、多くの皆様にZoomにてご参加いただきました。
中には唐桟を着て参加してくださった方もいらっしゃいました\(^o^)/。
川越唐桟がどのようにして生まれたのか、市川団十郎と川越唐桟との関係、一度は作られなくなってしまった唐桟がどのように復活したのかなど、興味深い内容ばかりであっという間の60分でした。
さらに笠間氏がツアーコンダクターをされていたころのトピック、ツアーガイド心得などもお話しいただきました。
講師プロフィール
笠間美寛(かさまよしひろ)
川越生まれの川越育ち YMCA国際ホテル専門学校卒業 20歳からフリーランス添乗員として約6年間添乗員をしたのち、添乗員派遣会社社員として旅行会社への営業、アサイン業務、新人研修を担当、30歳のとき父の病気にて呉服笠間へ。
川越に戻ってからは、川越プレイグランドを立ち上げ、川越スカラ座の復興に参加、その他川越蔵の会の役員などをし、現在川越昭和の街の会の会長として、商店街活動等にも奔走しております。
https://www.gofukukasama.shop/


