ワークショップ・勉強会
- Home
- ワークショップ・勉強会
みんなで学び合い、磨き合い、成長し合える!







前
次
毎月、無料でワークショップを開催しています。
英語ボランティア登録してくださった方を対象に、月に一度、無料でワークショップを開催しています! テーマはさまざま。自己紹介や日常で使える英語表現を学んだり、川越の歴史・文化や観光スポットについてゆかりのある方からお話を聞いたり、外国人との異文化交流ワークショップなども行っています。お気軽にお好きな時にご参加いただけます。
テーマ別の勉強会も開催!
現役の全国通訳案内士が講師となって、通訳ガイドになりたい方や川越を英語でご案内できる力を身につけたい方を対象とした「川越英語観光ガイド講座」など、より専門的な内容を深く学びたい方を対象とした勉強会を開催しています。新たな企画を増やし、学べる内容を充実させていきたいと思っています。
勉強会のご案内
テーマ
外国人ゲストに紹介したい!!
川越ヒストリー and カルチャー
~松尾鉄城先生による川越歴史・文化ガイド講座~
開催日
5月8日(日)、6月12日(日)、7月10日(日)、
9月25日(日)、10月23日(日)、11月20日(日)
(全6回)
9月25日(日)、10月23日(日)、11月20日(日)
(全6回)
内容
外国人ゲストに川越の歴史・文化を説明する際に、最初に押さえておくべき川越の魅力を6回シリーズで解説していただきます。川越の歴史・文化を通して、外国人に伝えたい日本人の心、先人の知恵なども学んでいきます。
講師はNHK「ブラタモリ・川越編」で案内役としてご出演された松尾鉄城先生です。日本語での講座です。

会場
エスプリライン研修室
川越市脇田本町15-21 KJ3ビル3階(川越駅徒歩4分)>地図
講師
松尾 鉄城(まつお てつき)
女子栄養大学 客員教授、
川越市文化財保護審議委員会 副会長、
ふじみ野市文化財保護審議委員会 会長
女子栄養大学 客員教授、
川越市文化財保護審議委員会 副会長、
ふじみ野市文化財保護審議委員会 会長
申し込み方法
参加者の募集は終了しました。

VOICE
参加者の声
分かりやすい例文で覚えやすい
いつも勉強会やワークショップで分かりやすい例文を教えてもらい、覚えやすくて助かっています。皆さまのようにスラスラ英語が出てくるように頑張って勉強していきます。雑談タイムでは皆さまといろいろなお話が出きて、本日もとても楽しかったです。どうもありがとうございました。

M. Y.さん
豊富なガイド経験に基づくお話
豊富なガイド経験に基づくお話を聞き、とても勉強になりました。特に印象に残ったのは、トラブル対応のお話で、携帯電話の紛失、水没の件です。携帯は、今やお客様にもガイドにも必需品なので、ボランティアでも気をつけなければならないと思いました。ありがとうございました。

K. S.さん
川越ゆかりの偉人のセミナー
川越ゆかりの偉人のセミナーを開催していただき、ありがとうございました。松平信綱、天海大僧正の歴史的背景と映画による和英での説明は、とても興味深いものでした。地元にいながら、表面上の流れしか見えていない自分を恥じ、もっと勉強させていただきたいと思いました。いつもお世話になっているスタッフの方や参加者の方たちに初めてお会いできたことも嬉しかったです。

T. S.さん